へんな写真館
その25
《 金サワY編成partU 》
西日本旅客鉄道株式会社米原駅でのしらさぎ号の切り離しをご紹介します。
![]()
| 富山からのしらさぎ号が7番線へ到着 |
![]()
| 分割併合が行われる7・8号車間 左が米原で切り離される付属編成で, 右が名古屋まで向かう基本編成 |
![]()
| 許された停車時間は僅かに5分! 直ちにホロが外され,貫通形クハに収納される。 |
![]()
| 中間渡り板は,クモハの渡り板とクハの渡り板とから 裏側でリンク機構によって支持されている。 渡り板リンクのピンを外してから中間渡り板を外す。 |
![]()
| 左側の付属編成がバックして連結器が切られる。 |
![]()
| クハの貫通扉を閉める。 |
![]()
| 貫通扉は最初に2位側が閉まり始め, 途中から1位側の扉が閉まり始める。 |
![]()
| 貫通扉が閉まりきった。 |
![]()
| 愛称板がセットされると, ただちに名古屋へ向けて発車して行った。 |
![]()
| [その24へ] | [サイトマップへ戻る] | [メニュ−へ戻る] | [ホ−ムへ戻る] | [その26へ] |